top of page

大切なペットのために、今できる最善のケアを

予防接種は沼田市のアミ動物病院で

犬と猫

Greeting

ごあいさつ

沼田市のアミ動物病院は、大切な家族であるペットの健康をサポートするとともに、予防接種を通じて病気の予防にも力を入れています。

アミ動物病院外観

Vaccination

各種予防接種

犬の予防接種

犬の予防接種

混合ワクチン

6種混合

8種混合

接種時期

仔犬期には、3~4回にわたる複数回の接種が必要です。一方で、成犬の場合は年に1回の接種が推奨されます。

効能

この予防接種は、ウイルスや細菌感染を防ぐための注射です。人間でも水ぼうそうやインフルエンザのワクチンがあるように、わんちゃんにもジステンパーウイルスやパルボウイルスなど、さまざまな病気を予防する混合ワクチンが用意されています。

その他

トリミングやペットホテル、ドッグランなど、他の犬と接触する機会が多い場面は、ワクチン接種が求められる場合が多いため、事前に準備しておきましょう。

フィラリア予防

接種時期

蚊が活発に活動する5月から11月にかけて、月に1回の投薬で予防を行います。

効能

フィラリアは、心臓に寄生する線虫で、蚊が動物の血を吸う際に感染します。この小さな虫は、成長すると10~20cmほどの大きさになり、心臓の血流を妨げることで命に関わる危険性があります。

狂犬病ワクチン

接種時期

狂犬病予防法により、生後91日以上のわんちゃんには接種が義務付けられています。

効能

狂犬病は主に犬から人へ感染する病気で、発症すると致死率100%という非常に危険な病気です。日本では1957年以降発生していませんが、世界では毎年約10万人が狂犬病により命を落としています。そのため、狂犬病予防法によりすべての犬に接種が義務付けられています。

その他

初回のワクチン接種時に犬の登録が行われます。翌年以降は、3月以降に市町村から接種案内の葉書が届くため、狂犬病ワクチン接種をご希望の際は、その葉書を持参してください。利根郡にお住まいの方は、その場で登録・注射申請、鑑札交付、注射済票交付が行えます。

猫の予防接種

混合ワクチン

3種混合

5種混合

接種時期

仔猫期には、2~3回にわたる複数回の接種が必要です。成猫の場合は、年に1回の接種が推奨されます。

効能

この予防接種は、猫風邪をはじめとするウイルス感染を防ぐための注射です。

その他

多頭飼育の環境や外出する習慣がある猫には、特に接種が重要です。

犬の問診

その他の診療内容はこちら

Medical hours

診療時間

​月

09:00~11:00

16:00~18:30

休診日:

土曜日・日曜日・祝日・火曜、木曜午後

Hospital overview

病院概要

アミ動物病院

〒378-0015 群馬県沼田市戸鹿野町528-16

TEL:0278-22-2119

アミ動物病院玄関

アクセス

JR上越線「沼田駅」から車で7分

国道120号線「下之町」交差点から南へ車で2分

駐車場あり

アミ動物病院のロゴ

〒378-0015 群馬県沼田市戸鹿野町528-16

TEL:0278-22-2119

© 2025 アミ動物病院. All Rights Reserved.

bottom of page